採用サイト

誰でもなりたい姿になれる

Messageイメージ

Message
メッセージ

様々な人達の
『なれる場所』に。

「 narelu 」にはきっと、なれる。なせば成る、の意味という意味を込めています。子どもやその親、社会で働く大人まで人と同じ事が出来ないと悩んでいる方は多くいらっしゃいます。日々を過ごす中で感じる不安をひとりで抱えてほしくないという思いから立ち上げました。さまざまな人たちの「できる!」をサポートすることが私たちの使命です。小さな進歩から、未来への可能性を日々感じることができる仕事です。些細な「嬉しい!」を大切に私たちと成長していきませんか。

代表者
松田 嘉徳

Future
オーシャンサービスが描く未来

現在の社会では「人材不足」が問題視されているにも関わらず、「障がい者の就業困難」という問題も発生しています。この二つはお互い解決するために補い合える関係ではあるもののミスマッチが発生し、なかなか解消できていない状況です。障がいを持っていても出来ることはたくさんあります。さまざまな違いや得意不得意があれど、誰しもが社会の一員です。誰もが、社会の役に立つ人にナレル。Nareluでは障がいのある方々の就業率向上させ、人材不足解消するとともに、健常者と同じように自分らしさを発揮できる社会を実現していきたいと考えています。

narelu HPへ

Attractive
オーシャンサービスの魅力

未経験者が8割

障がい福祉の詳しい知識を持った状態で入社する人は少ないです。しかし、未経験者でも安心して業務できるようにしっかりとしたサポート体制を構築しています。

業界として景気に左右されない

障がい福祉のため、景気など社会情勢による影響は少ない業界となっています。そのため、安定して働きたいという思いを持った方にもおすすめの業界です。

若い社員が多く、フレッシュ

ともに働いているスタッフは20代が多く、フレッシュな職場です。男女比も3:7となっており、女性も現場で活躍してくれています。

経営者との距離が近い

人と人との繋がり、助け合いが大切だと考えている弊社では、従業員同士の関わりも大切にしています。代表の松田とも距離が近く相談しやすいことも特徴です。

オーシャンサービスの魅力 オーシャンサービスの魅力

Interview
一緒に働く先輩紹介

一緒に働く先輩
Q.自己紹介をお願いします

普段は取引先訪問や新規顧客の対応などの新規開拓業務を中心に行なっています。他にも運営管理や、社員とコミュニケーションをとり、方針決定や判断することもあります。自分自身は、仕事で成果が出ることがとにかく大好きです!!仕事する上で、意識していることは、「まずは自分でやってみせる」ことです。プライベートでは、お酒を飲むことが好きです。お誘い待っています!

Q.入社の理由は?

入社するまでは、日々変化もなく堕落して過ごしていました。 なりたい自分から遠ざかるような行動や生活をしていた時に、nareluに出会いました。代表の意識や考え方、行動に感銘を受けて、自分を変えるために入社を決めました。

Q.新しい仲間へのメッセージ

仕事を通じて、将来のなりたい自分を目指しましょう!

一緒に働く先輩
Q.自己紹介をお願いします

7年ほど幼稚園教諭を経験してから、それだけの職務経験になることを恐れ、意を決して福祉の事務職に転職し等を経て今の会社で勤務しています。自身の趣味は音楽を聴きながらのんびりすることです。最近、キャンプを始めました!

Q.入社の理由は?

先述のとおり、事務職での毎日の同じ作業に飽きていたこともあり、再転職を考えた時に、幼稚園で今まで見過ごしてきてしまったグレーゾーンのお子様たちのことを思い出しました。放課後等デイサービスに絞って転職したのですが、自身が児発管未経験なこともあり、未経験者ウェルカムと謳っていたnareluに面談を申し込みました。社長に直に面接してもらい、社長の息子さんが発達に難しさを抱えていることを伺ったことで、福祉業界の当事者である社長について本当に必要な支援や環境を提供できると感じたので弊社に決めました!

Q.新しい仲間へのメッセージ

未来ある子ども達との関わり・支援・援助が自分の仕事になる、またその環境を創造していけることはとてもステキなことです! 完全な正解はありませんが、間違いは発生してしまう、やりがいだらけのお仕事です(笑)たくさん間違って悔しがって、一緒に正解がありそうな方向に進んでいきましょう。

Recruit
募集要項

勤務時間 9:00 - 18:00
初任給 月給 25万円
※使用期間あり(3ヶ月) 労働条件・処遇は異なりません。
募集職種 企画職
本社配属(最初の半年間は施設にて勤務)
【業務内容】事業推進・集客企画・資料作成
賞与・昇給 【賞与】年2回(6月、12月)
【昇給】年1回(4月)
休日・保険 ・週休2日制(土・日・祝・年末年始)
・年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産休育児休暇、介護休暇など
・年間休日121日
・健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険
諸手当 法人会員施設、会員制福利厚生会社サービスの適用
社内レクレーション、独身寮、社宅、家賃補助制度あり(1.5万円:入社後2年まで)
勤務地 大阪本社:大阪市西区西本町2-5-10-411、その他、会社が指定した場所