オフィシャルTwitter

放課後デイサービスのnarelu

児童発達支援 ・ 放課後等デイサービス

この言葉があなたを苦しめていませんか?

集団に溶け込めない、じっとできない。この子は、グレーゾーンなのか、どうなのか。
もしも、グレーゾーンだったら、どうなるのか。

見えない不安をひとりで抱えてほしくない。そんな思いから立ち上げました。

動きましょう、一緒に。抱きしめましょう、一緒に。

まずは子どもたちを一緒に「理解」することから始めましょう。担当指導員との面談や、授業の見学などを通じて、今の子どもたちの性格や症状、傾向を主観ではなく客観的に、見つめていきます。

子どものことは「理解」はできても、なかなか現実を受け入れられない。そんなお悩みをよく耳にします。受け入れると次の一歩が踏み出せます。でも受け入れることを頑張らないで欲しい。一緒に楽しく、少しずつ、受け入れていきましょう。

理解し、受け入れてから、子どもたちの「できる!」を見つけていきましょう。そして親子の目標を見つけていきましょう。ゆっくりひとつずつ、でも確実に、学習のステップを踏みながら、子どもたちの成長を見守っていきましょう。

  • 指導内容

    ● 微細、集団SST、ビジョントレーニング
    積み木、幼児向け玩具を使った指先トレーニング
    ● 宿題補助
    学校支給のプリントなど
    ● 英語など
  • レッスン形態

    個別学習、1〜3名の少人数学習、5~10名程度の集団学習など、子どもたちの成長を見ながら、組み合わせていきましょう。土日祝日は完全個別対応で学習指導を行います。

なかなか園、学校では対応しにくいマンツーマンでのケア。子どもたち一人一人の得手・不得手、成長を見ながら、1時間しっかり指導していきます。もちろん少人数学習、集団学習など、さまざまな学習スタイルを組み合わせながら指導します。

学校教員・特別支援教員や幼稚園教諭・保育士や児童発達施設経験者など、それぞれ児童教育・発達障がいの分野で活躍してきたメンバーがサポートします。

  • 特定のモノへの
    こだわりが強い

  • 突発的な
    行動を取るので
    目が離せない

  • 授業について
    いけない

  • 病院で発達に
    遅れがあると
    診断された

  • 落ち着きが
    ない、椅子にじっと
    座れない

  • 友達との
    コミュニケーション
    が苦手で、
    集団行動が苦手

対象:障がいの有無に関係なく、発達の遅れが気になる未就学児〜高校3年生までのお子様

  • 2023.09.25

    【10月の教室見学会について】

    narelu本校・narelu本町校・narel…

  • 2023.09.01

    【9月の教室見学会について】

    narelu本校・narelu本町校・narel…

  • 2023.08.21

    安全計画

    施設・設備・教室外環境の安全点検及びマニュアル…

  • 2023.07.24

    【8月の教室見学会について】

    narelu本校・narelu本町校・narel…

nareluスタッフが、各教室での取り組みや生徒さんの様子など、様々な情報をお届けします。

  • 2023.09.19

    秋の行楽にしゅっぱぁ〜つ🚃【narelu本町校】

    夏休みも終わり、2学期が始まりましたね!みなさん…

  • 2023.09.19

    9月の製作【narelu 本校】

    こんにちは。 narelu阿波座本校です。…

  • 2023.09.15

    夏祭りイベント【narelu福島駅前校】

    こんにちは!narelu福島駅前校です。 …

  • 2023.09.13

    集団活動の様子【nareluなんば校】

    こんにちは! nareluなんば教室です。…