児童発達支援 ・ 放課後等デイサービス
この言葉があなたを苦しめていませんか?
集団に溶け込めない、じっとできない。この子は、グレーゾーンなのか、どうなのか。
もしも、グレーゾーンだったら、どうなるのか。
見えない不安をひとりで抱えてほしくない。そんな思いから立ち上げました。
動きましょう、一緒に。抱きしめましょう、一緒に。
まずは子どもたちを一緒に「理解」することから始めましょう。担当指導員との面談や、授業の見学などを通じて、今の子どもたちの性格や症状、傾向を主観ではなく客観的に、見つめていきます。
子どものことは「理解」はできても、なかなか現実を受け入れられない。そんなお悩みをよく耳にします。受け入れると次の一歩が踏み出せます。でも受け入れることを頑張らないで欲しい。一緒に楽しく、少しずつ、受け入れていきましょう。
理解し、受け入れてから、子どもたちの「できる!」を見つけていきましょう。そして親子の目標を見つけていきましょう。ゆっくりひとつずつ、でも確実に、学習のステップを踏みながら、子どもたちの成長を見守っていきましょう。
-
指導内容
- ● 微細、集団SST、ビジョントレーニング
- 積み木、幼児向け玩具を使った指先トレーニング
- ● 宿題補助
- 学校支給のプリントなど
- ● 英語など
-
レッスン形態
個別学習、1〜3名の少人数学習、5~10名程度の集団学習など、子どもたちの成長を見ながら、組み合わせていきましょう。土日祝日は完全個別対応で学習指導を行います。
なかなか園、学校では対応しにくいマンツーマンでのケア。子どもたち一人一人の得手・不得手、成長を見ながら、1時間しっかり指導していきます。もちろん少人数学習、集団学習など、さまざまな学習スタイルを組み合わせながら指導します。
学校教員・特別支援教員や幼稚園教諭・保育士や児童発達施設経験者など、それぞれ児童教育・発達障がいの分野で活躍してきたメンバーがサポートします。
特定のモノへの
こだわりが強い突発的な
行動を取るので
目が離せない授業について
いけない病院で発達に
遅れがあると
診断された落ち着きが
ない、椅子にじっと
座れない友達との
コミュニケーション
が苦手で、
集団行動が苦手
対象:障がいの有無に関係なく、発達の遅れが気になる未就学児〜高校3年生までのお子様