【クリスマス会ーnarelu本町】
みなさん。こんにちは!
2020年も残すところわずかとなりました。
皆様には、ご愛顧を賜りましたことに深くお礼申し上げます。
さてnarelu本町では、
12月19日(土)に『クリスマスパーティー🎄🎅』を開催しました🎉

オープニングはスタッフから 、開会の言葉🎤とパーティーのお約束。
「さぁ、思いっきり楽しむぞー!!オー🙋」の掛け声には、3回繰り返すも皆の反応は。。。でした😅

まずは、プログラム①高校生企画『チームに分かれて漢字の部首とへんを組み合わせて一文字の漢字をたくさん作ったほうが勝ち✌ゲーム』からスタート!!
高校生たちが、漢字カードやルール説明の作成や進行の練習、準備から頑張ってくれました。
子どもの中から出た「携帯で調べてもいい?」の質問に、「んーーーじゃあ残り2分からは携帯を使ってもいいよ!」とスタッフが対応すると、
提案した子どもが「採用してくれるの?」と自分の意見を受け止めてもらえたということに驚いて嬉しそうにしていたのが印象的でした。

続いてのプログラム⓶はお菓子争奪、ビンゴ大会、です🎉
お題は、
一回戦「冬といえば?」
二回戦「グリマスといえば何⁉️」
自分で考えたワードを書き込んでいきます。
みんなワードが思いつかないと、周りに「もう思いつかへーん!!」「あと何があるー?」とヘルプ‼️
「みかんって書いたよー!」「みどりって書いた!」「えーーーそんなんある??」助け合いながらワイワイ埋めていきます。
クリスマスのお題では、
デート・告白・カップルのワードなんてのもありました❤️

ビンゴにならないと拗ねて離脱した友だちにお菓子を残してあげたり、
なかなかビンゴにならない友だちが上がるのを待ったりみんなの優しい姿も見られました💖

プログラム③は茶話会☕
中学生企画「今年のクリスマスプレゼントとお正月の予定」でをおしゃべりしていると、、、
サンタ登場!!!!!!!!!
プレゼントの箱の中はまた箱。どんどん小さくなる箱の底にあったのは、UNOひとつ‼️
ブーイングがあるかと思ったら、、、
もう大喜びですぐに机を動かして場所を作り、みんなで遊び始めました😆
子どももスタッフも大盛り上がり‼️

まだまだ遊び足りないですが、スタッフの終わりの言葉で会は終了。
スタッフから、友だちと協力し、思いやり、ルールを守り、思い切り楽しめたことを褒めてもらっていましたよ☆彡
最後までしっかり聞けました。素晴らしい☆
今年のブログも今回で最後となりました。
子供たち、保護者の方々、関係者の方々、そしてこのブログを読んでくださった皆様、ありがとうございました。
来年も、子供たちの笑顔がたくさん見られるようにスタッフ一同頑張りたいと思います。